地域情報誌・地域ポータルでの活用

TOP > 活用シーン > 地域情報誌・地域ポータルでの活用

地域情報誌・地域ポータルサイトでの活用

地域情報誌やポータルサイトのファンを増やすために、AppGooseを活用することができます。
AppGooseならコーディングの知識は不要、アプリへの対応も簡単に可能です。

また、貴社のフリーペーパーやポータルサイトが、クロスメディアに対応することでメディアの価値向上につながり、広告費の新規獲得や単価アップに繋げることができます。


mamatoko
mamatoko(ママトコ)

山口県山口市・防府市中心のママ向けフリーペーパー。現役ママが取材・企画したコンテンツがてんこ盛り。

ザッツ川口
ザッツ川口

埼玉県川口市の情報ポータルサイト。インタビュー形式の店舗紹介記事が好評。

mamatoko(ママトコ)

mamatoko(ママトコ)

mamatoko(ママトコ)は、山口市・防府市在住の子育て中のママたちが、企画・取材協力を行う“子育て家族応援フリーマガジン(フリーペーパー)”。子育て家族が必要としている情報を、ママならではの視点で分かりやすく伝えている。(運営:セントラル広告様)

山口県を中心とした子育て支援情報、街の情報、イベント情報、子育て応援店舗情報などを提供する、子育てを“もっと明るく、ストレスなく楽しんでほしい”という想いから、2008年9月に誕生。
「mamatoko」のユーザーは、山口市・防府市に住んでいる日々子育てを頑張っているママとパパはもちろん、子育てにたずさわる方たちを想定。

メディアアプリ概要

山口県内を中心とした子育て家族のための情報アプリ。
山口県内のイベント情報、子育て応援店舗情報などを提供。
またmamatoko誌面に掲載できなかった記事やバックナンバーの記事を紹介。

 

競合媒体との差別化ポイント

・想定ユーザーを子育て中のママ・パパ、子育てにたずさわる人に絞っているため、コンテンツが子育てに特化している
・配布エリア内での認知度が高い
・実際に山口市・防府市に住んでいるママが企画・取材をしているため、ママ目線のリアルな記事が多い
・地域に密着したグルメや生活、美容などのお店や習い事など子育て支援店舗の情報を配信している
・店舗情報だけではなく、山口県内の子育て情報やイベント情報なども配信している

 

メディア運用にあたって抱えていた課題

・配布エリアを絞っているがゆえに、広告掲載の営業をし尽くしてしまった
・エリア内での認知度が高いため広告掲載費が比較的高く、広告出稿できる広告主様も限られてしまった
・広告枠は毎月単発の販売形式となるため、毎月安定したストック収入を構築したかった
・業績を拡大させるために、「単価を上げる」か「エリアを広げるか」のどちらが最適かわからなかった

 

解決方法

アプリをリリースすることで、
・プランを増やすことができ、低単価プランから高額プランまで用意することができた
 →低額プランを用意できたことにより、今まで広告出稿できなかった店舗から広告出してもらえた

・紙媒体への出稿+アプリ掲載で、今までのお客様の単価も上げることができた
 →テストマーケティングの一貫として提案することができた(マーケティング実施中)

・配布エリアを広げる際に印刷コストを抑えることができた
 →テストマーケティングの一環で低コストでエリアを拡大することができた(マーケティング実施中)

・アプリ掲載を継続する広告主様が多め
 → スットク収益の足掛けとなりそう

 

アプリメディア立ち上げにあたり注力したこと

ユーザーがいつでも見れるように、紙面の関係上、毎号掲載できない人気コンテンツを掲載
・スマートフォンさえあればアプリは常に閲覧することができることから、急な怪我や病気に関する病院情報を掲載
・バックナンバーを閲覧できるようにした
・プレゼント応募をアプリ上でできるようにした

 

AppGooseを導入してよかったこと

・掲載店舗様向けの更新アカウントを発行できるため手離れが良い
・プッシュ通知を送れるようになり、最新情報をリアルタイムに届けることができた
・ログを元にコンテンツの企画のアイディア出し、検討できるようになった
・提供プラン・価格を自由設定できるため、新しい低額プランを用意することができた
 →そのため、今まで掲載してなかった店舗が掲載してくれるようになった



今後の展開

アプリの会員数を増やす
年間契約を増やし、ストック収益を作る
メインの媒体を紙からアプリへ移行していきたい



ザッツ川口

ザッツ川口

「ザッツ川口」とは、川口の「知りたい!」「伝えたい!」をお届けする埼玉県川口市の情報ポータルサイト。(運営:メディアプロデュースジャパン様)

川口市にある店舗やイベント情報を中心に発信し、店舗やイベントへの集客を促進することで街を活性化させるために「ザッツ川口」を立ち上げ。「ザッツ川口」のユーザーは、川口市に住んでいる方・川口市近隣に住んでいる方たちを想定。

大手ポータルサイトなどの競合媒体との大きな違いは、編集者の実体験記事や店舗のオーナー様・店長様のインタビュー記事など、リッチなコンテンツが豊富な点。

メディアアプリ概要

川口市のイベントや飲食店、小売店の情報を中心に情報配信しているアプリ。
川口市は都心に近いため居住民は年々増えているが、都心が近いがゆえに休日や余暇を過ごす人が都内へ足を運んでしまうことが多い。そこで川口市を盛り上げるために川口の情報ポータルサイト「ザッツ川口」を立ち上げ、さらにユーザーを増やすためアプリ版をリリースした。

 

競合媒体との差別化ポイント

・店舗の基本情報だけではなく、店長のこだわりなどインタビュー情報も掲載
・川口市で開催されているイベント情報も掲載


 

メディア運用にあたって抱えていた課題

・媒体がWebサイトのみのため、ユーザーとのタッチポイントが検索エンジンのみ
・リリースして間もないポータルサイトのため、ユーザーの認知度を高めている段階だった
・リリースして間もないメディアのため、店舗に掲載許諾を取るためのハードルが高かった
・単純な店舗情報だけではなく、店主の想いやおすすめポイントなどのリッチな情報も
 発信したいと考えていたが、店舗インタビューを承諾してくれる店舗がなかなかいない
・メディア事業のマネタイズ方法を模索していた

 

解決方法

・ユーザーとのタッチポイントを増やすため、アプリへの対応を決断
・アプリリリースに伴い、街頭にてチラシを配布
・アプリリリースに伴い、アプリ掲載無料や店舗情報の更新アカウントの無償提供プランを
 用意することで、掲載ハードルを低くして、掲載許諾を取りやすくした
・媒体掲載ハードルを低くしすることで、インタビュー承諾を取りやすくした
・クライアントへの提供方法・価格を自由に設定できるようにAppGooseを採用


アプリメディア立ち上げにあたり注力したこと

アプリメディア「ザッツ川口」の立ち上げにあたって、注力したことは、
・掲載店舗の数を増やすこと
・インタビュー情報等リッチな情報の掲載(他社媒体との差別化)
・Webメディアとの連携
の、主に3点。

・掲載店舗の数を増やすこと
→本リリースの前にプレリリース期間を設け、その間に掲載店舗を増やす。
 期間限定の無料掲載等のキャンペーンを設け、掲載ハードルを低くした

・インタビュー情報等のリッチな情報の掲載(他社媒体との差別化)
→ 単純な店舗情報やクーポン情報の発信だけではなく、
 オーナーの想いや店舗のストーリーなどを紹介し、ユーザーに愛着を感じてもらいやすくする
・Webメディアとの連携
→Webメディアではアプリには掲載しきれない情報量を毎日配信しているため、
 アプリと連携させることで、Webメディアへの流入を増やす


AppGooseを導入してよかったこと

・掲載店舗様向けの更新アカウントを発行できるため手離れが良い
・プッシュ通知を送れるようになりった
・提供プラン・価格を自由設定できるため、状況に応じて
 フレキシブルに提供方法を変えることができる
・店舗掲載・インタビューの承諾が取れやすくなった
・アプリに対応することで、一度ダウンロードしてもらえれば
 他社媒体とのバッティングがなく、リピートユーザーになりやすくなった


今後の展開

掲載店舗数100店舗以上
マネタイズのフローを確立させ、メディア事業を拡大させたい


AppGooseについてのお問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせはこちら

    0120-919-901

    (平日 9:00~18:00)

  • サービスに関する
    お問い合わせはこちら

    お問い合わせ

  • 無料デモ版お申し込みは
    こちら

    無料デモ版