もしかしたら、貴社のフリーペーパーやポータルサイトは
こんな負のスパイラルに陥っているかもしれません。
ファーストタッチは貴社媒体なのに、最終的にはラストタッチチャネルである
大手ポータルサイトの集客効果として評価されている可能性があります。
負のスパイラルから抜け出すためには、クライアントさま・広告主さまに
集客や販促の効果を実感してもらうことが重要。
効果を実感してもらうためには、「ファンの育成」・「効果測定」が必須!
販促効果を実感してもらうためには、貴社媒体を通じて、ユーザーに「来店・問い合わせ」してもらうことが重要。
そのためには、貴社媒体が常に身近にあることが必須となるため、貴社媒体のファンの育成が大切なのです。
効果測定することで、数値を出すことができ、貴社媒体に販促効果があると客観的に説明することができます。
発行部数、ログデータ、クーポン施策、コール計測施策などの方法から測定することができます。
セール情報やクーポン・新商品情報など、ユーザーは常に新しい情報を求めています。最新情報を確実にユーザーへ届け続けることで、「最新の有益な情報を届けてくれる”役立つ”媒体」とユーザーに認識してもらうことが出来ます。
実は、たくさんの新規ユーザーに媒体を見てもらうよりも、既存ユーザーの閲覧回数と滞在時間を増やした方が、クーポン利用や来店予約などのアクションを起こしてもらいやすいというデータがとれています。
ファンを育成するためには、有益なコンテンツを配信し続けなければなりません。更に、反響があるコンテンツはそのままに、反響がいまいちなコンテンツは掲載位置や内容を変更してみるなど、常に改善をし続けなければ、ユーザーは離れていってしまいます。
媒体のファンが
どのくらいの母数
なのかがわからない
費用対効果が
わからないと言われた
広告掲載費の売上が
伸び悩んでいる
広告掲載の
継続率が低い
競合他社が多く、
バッティングする
ことがある
広告主さま
(掲載企業)が大手
ポータルサイトへ
流出している